横浜 桜木町 シーリングファン探索へ
ハンターストア2017年アップのブログです。
横浜の桜木町へ来ました。

シーリングファンは見つかりますでしょうか・・
ちょっと天気が悪いですが、ランドマークタワー方面へ歩いて行きましょう。
午前10時すぎ、ほとんどの飲食店はまだ準備中です。
クインズスクエア ヨコハマを歩いていますと右手にステーキハウスが・・
本日初のシーリンファンを見つけました。


なぜかステーキ店、焼肉店はシーリングファンがついている事が多いですね。
このシーリングファンはどこのメーカーでしょうか、ちょっと遠いのでわからないです。
では横浜港が見える、インターコンチネンタルホテルで朝のコーヒータイムにしましょう。

見つかりました!3台のシーリングファンが設置

今朝はここでコーヒータイム

海が見える奥の窓側の席へ
奥にも3台シーリングファンが付いています。

横浜でもハンターシーリングファンが静かに優しい風をはこんています。
設置モデルはHunter ハドソン ニューブロンズ(107cm)

ホテルの先端からの撮影です。

ここから船で横浜駅まで行きたかったのですが、時間に余裕がなくまたJR桜木町駅へ

ここは土日でも午前中は人が少なく、ゆっくり過ごせます
朝の桜木町でモーニングはいかがでしょうか


